更新日:2020.05.04
面会制限が続いており、ご不自由をおかけしています。
4月28日より 福寿苑でも WEB面会を始めました。
初めての体験で、うまく行くかどきどきの福寿苑事務スタッフでしたが、ご家族にも助けられ難なくクリアです。
鮮明な画像と音声に、感激です。
入居者様も、新しいシステムのテレビ電話に興味津々です。
「心配していたけど、変わりなく元気そうだね 安心したよ」
入居者様とご家族のほっとした笑顔に、幸せをいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
初日に5名様、以降も、続々とお申込みをいただいています。
福寿苑にお越しいただいて、交流スペースで、入居者様の居室との交信も可能です。
お耳の遠い入居者様との会話も、スタッフがお手伝いさせていただきますのでご安心ください。
ぜひ お気軽にご予約ください。
合わせて、近況報告も、・・・・
行動自粛もされていますので、車内からのお花見ドライブを企画しました。
福寿苑周辺(辰野町~箕輪町)は、お花の宝庫です。
1時間ほどでしたが、いつもよりたくさんのお花をご覧になったかもです
![]() |
![]() |
![]() |
そして 施設内でも、お楽しみが
粉からこねて、蒸しあげた桜まんじゅうづくりです。
皆さんの張り切り度100%です。
![]() |
![]() |
![]() |
5月も、「筍御膳」「端午の節句」「草餅づくり」「母の日」と恒例行事が続きます。
今後も、感染予防対策をしっかりしつつ、
楽しく元気に笑顔で頑張ってまいります。
次の近況報告をお楽しみに
あ! WEB面会のお申込みもお待ちしていますよ