更新日:2020.10.05
すっかり秋めいて、朝晩は一枚余分に羽織りたい今日この頃です。
大きなイベントは開催できませんでしたが、敬老の日のお祝いをしました。
花かごを飾り、ユニットごとにお祝い御膳と箕輪町産のシードルで乾杯です。
![]() |
![]() |
![]() |
敬老の日を祝し、20日には「アクアリウム」も設置されました。
外出自粛の中、入居者様のお楽しみのひとつになれば良いなぁという願いを込めて
![]() |
![]() |
![]() |
入居者様おだやかな笑顔や、きらきらした瞳が印象的です。 癒されます
1日1回の毎日のエサやりも、早い者勝ちの争奪戦です。
まだ子供のお魚たちですが、福寿苑の入居者様も職員も全員で、成長を見守っていきます。
早く みなさんにもお披露目できる日が来るとうれしいですね。
敬老の日の前後には、お彼岸や秋の味覚お楽しみメニューもいっぱいでした。今年は辰野町のえごまのおはぎです。
![]() |
![]() |
![]() |
これから秋も本番 10月には新米フェアもあり、福寿苑には
口福
もいっぱいです。
コロナに負けず 美味しいものいっぱい食べて頑張りましょう!