更新日:2013.10.22
掬水夏祭りが今年も行なわれました
前日の12(木)3日(金)はとても雨や風が強く、当日の天気が懸念されましたが、
9月14日(土)当時は前日などの天気が嘘のように晴れました
皆さんの行いが良かったことでしょう
![]() |
![]() |
今年も入所とデイケアのご利用者様はもちろんのこと
双方のご家族様も多くご参加頂き、職員含め、300人で夏祭りを盛り上げていただきました
![]() |
中にはこんなかわいらしいお客様にもお越し頂きました
![]() |
![]() |
今年はきくすいTシャツを初めて作り、職員皆で着用しました
今年のテーマ:輪~つながる絆~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回もお食事をゆっくり楽しんで頂きたく、お弁当形式で提供させていただきました
また、装飾の風車は入所・デイケアのご利用者様にご協力を頂き、工作して頂きました
とてもカラフルで目でも楽しめ、『キレイだね』と喜んでいらっしゃる姿を
見て、日々の疲れも吹っ飛びますね
![]() |
![]() |
お食事を楽しんでいる間に、今年入った新人さんたち
による余興が行なわれました
2人一組になり、二人羽織を披露し、皆さんの笑いを誘いました
![]() |
![]() |
祭りといったら太鼓わくわくする音ですよね
毎年協賛していただいている諏訪神太鼓の皆さんによる演奏素晴らしかったです
![]() |
![]() |
![]() |
もうひとつのメイン大学生の大道芸サークルBoochi Boxさんによる演舞
最後に皆さんの目の前で素敵な花のバルンアートを披露して頂きました
![]() |
![]() |
![]() |
職員による余興‘島人ぬ宝’
![]() |
![]() |
右腕にご利用者様に作って頂いたミサンガを付けて、
全員で365歩のマーチを踊って、今年の夏祭りも幕を閉じました
これからもご利用者様、ご家族様、地域の皆さんの‘輪’を大切に共に歩んでいきたいと思います