更新日:2016.02.01
新年を迎えた1月、掬水ではお正月行事が目白押しでした
まずは、デイケアの職員による毎年恒例の餅つき大会です
今回は2升のもち米をつきました
「よいしょー!」「よいしょー!」と威勢の良い合いの手が入り、職員に気合が入ります。
![]() |
![]() |
つきたてアツアツのお餅を、硬くならないうちにデイケアのご利用者様に丸めてもらいました
皆様、思い思いの形をつくられています・・・!
![]() |
![]() |
そして、お正月といえば・・・書き初めです!
![]() |
![]() |
筆はもちろん、野菜の断面を利用したハンコを筆代わりに書き初めをしていただきました。
野菜の断面が梅の花のように見えて、とっても可愛らしいですね
本年もご利用者さまに笑顔溢れる一年としていただけるよう、職員一同力を尽くしてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。