更新日:2016.08.31
掬水夏祭りにむけて、各部門で準備が進んでいます
今日はその中から御柱の準備を皆さまにお伝えします
掬水一之柱の御用材は、八剱神社様のものを分けていただきました。
長さ4メートル。直径60センチ。重さ800~900キロ。とても大きく立派な御用材です。
まずは面磨きから。
電動カンナで一気に磨き上げます
メドデコを差し込む穴を開けて・・・
ワイヤーを取り付けて・・・
着々と準備が進んでいます
御柱にかける掬水の熱い男たちに会いに来てください
女性陣の活躍もちょっとだけお見せします
当日を楽しみにしていてくださいね