介護老人福祉施設 さわらび

たくさんの元気と笑顔に、感謝

更新日:2017.12.27

12月もあとわずか、年の瀬も押し迫ってまいりました。

身に染みるような寒さの日も増え、なにかと気忙しい中ではありますが、体調には十分気を付けたいものです。

 

さて、今年度さわらびでは、地元小学校の3年3組のみなさんにお越しいただき、

8月、11月、12月と全3回にわたって交流会を開催していただきました。

その様子をご紹介いたします。

 

3年3組のみなさんは、今年の総合学習として「高齢者とのかかわり」をテーマに取り組んでこられ、

その一環として、さわらびで交流会を開催することとなりました。

 

地元小学校のみなさんから交流会のお話をいただいたのは、実は2度目。

2年前、さわらびで作成している「シルククラフト」や「竹細工」を通じ、

交流会や出張講座を開催したことをきっかけに、今回もご縁をいただくこととなりました。

DSCN8027.JPG DSCN8091.JPG DSCN8110.JPG

 

7月18日 第一回交流会

2年3組の皆さんもご一緒に、さわらび1階のデイホールにて、太鼓や歌、踊りなどを披露していただきました。

DSCN9987.JPG DSCN0023.JPG
DSCN9946.JPG DSCN0029.JPG

 

さわらびをご利用されている方の中には、認知症などの脳のご病気をお持ちの方も多くいらっしゃいます。

認知症についての理解も深め、交流の際に生かしていただけたら、と、

『認知症サポーター養成講座』を生徒のみなさんに受けていただくことになりました。

 

9月22日 出張授業『認知症サポーター養成講座』

認知症について正しく理解し、認知症の方を支える応援者である「認知症サポーター」に、3年3組のみなさんにもなっていただこう!

と、講師としての活動も行っている、さわらび職員3名が小学校に伺い、出張授業を行いました。

DSCN0118.JPG DSCN0201.JPG

熱心に授業を受けられる生徒のみなさん。

認知症の方を演じる職員に、やさしく、ていねいに声をかけてくれました。

 

そして、認知症サポーターの証となる「オレンジリング」をつけて臨まれた、

11月10日 第二回交流会
DSCN9903.JPG DSCN9935.JPG

 

そして、12月8日 第三回交流会
DSCN0008.JPG DSCN0030.JPG
IMG_0204.JPG DSCN9998.JPG

ご利用者の皆様に喜んでもらいたい、とたくさんの準備をして来て下さる生徒さん。

回を重ねるごとに、声のかけ方や接し方がていねいになり、伝わりやすくなっているようで、

ご利用者様との会話も盛り上がっているご様子でした。

 

元気いっぱいの、かわいらしい生徒のみなさんの姿に、普段とは違ったご表情をされるご利用者の皆様。

やっぱり子どもの持つ力はすごいな、と思うのと同時に、

私たち職員ももっと頑張らなければ!と改めて感じさせらせました。

 

3年3組のみなさん、たくさんの元気と笑顔をありがとうございました。

 

 

関連法人
  • 学校法人 松樹学園
  • 信州介護福祉専門学校
  • 信州リハビリテーション専門学校
  • 医療法人社団 敬仁会