Menu

施設・事業一覧

FACILITIES AND PROJECTS!

辰野町

就労継続支援B型事業所

あかつき辰野

施設概要

名称
就労継続支援B型事業所あかつき辰野
設置主体
社会福祉法人 平成会
開設年月
令和7年(2025年)11月
定員
20名
所在地
長野県上伊那郡辰野町樋口2431-1 【google map / 周辺MAP
TEL
0266-78-3562
FAX
0266-78-3563

事業概要

 障害や難病などがあり、企業などでの一般就労が難しい方を対象とし、体調や生活のサポートをしながら、生産活動(仕事)の機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。生産活動に対する報酬は「工賃」として支給されます。
 このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、一般就労への移行を目指します。

利用対象者

 就労継続支援B型は、一般企業での雇用が難しい障害者や難病患者の方々に、就労の機会や生産活動の場を提供する障害福祉サービスです。利用対象者は以下の条件のいずれかに該当する方です。

(1)就労経験があり、年齢や体力の面で一般企業での雇用が困難となった方
(2)50才に達している者または障害基礎年金1級を受給している方
(3)(1)及び(2)に該当しない者であって就労アセスメント(就労移行支援事業者等による評価)で、就労面に課題があり、B型事業所の利用が適当と判断された方
 就労継続支援B型の対象となる障害
・身体障害者
・知的障害者
・精神障害者(発達障害者を含む)

 年齢制限については、上限は設けられておらず、18歳以上の方が利用可能です。また、障害者手帳を持っていない場合でも、市町村が発行する「障害福祉サービス受給者証」の取得により利用可能です。お住いの市町村にご相談ください。

施設の特長

 福祉施設の洗濯業務を機関の仕事としており、安定的な工賃を得ることができます。
 利用者本人が主体的にサービスを活用して人生を歩めるように支援し、それぞれの強みに働きかけて、本来持っている能力を十分に発揮できるような支援を心掛けます。また就労の機会を提供して利用者のチャレンジを支援します。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 8:30〜17:30

TEL. 0266-78-3562

社会福祉法人 平成会は、個人情報保護法を遵守し、取得いたしました個人情報につきましては、お問い合わせに対する返答・対応目的以外の使用は一切いたしません。

松本市

塩尻市

岡谷市

諏訪市

下諏訪町

茅野市

辰野町

箕輪町