岡谷市民文化祭に作品を出品しました~創作倶楽部活動~
10月24日(金)~26日(日)令和7年度岡谷市民文化祭が開催されました。
当事業所では、ユマニチュード®導入を機に「自分らしさとは何か、生きがいとは何か、個の尊重・尊厳、自己決定とは何か・・・」を考え続けてまいりました。集団的なサービスの提供ではなく、個人にフォーカスし、利用者様が自身で選択し、決定できる体制へとシフトしてきました。レクリエーション活動もその一つです。フラワーアレンジメント、陶芸教室、料理倶楽部、買い物、喫茶店などへの外出、書道、絵手紙、写経倶楽部等々、参加されたい活動をお選びいただき参加していただくスタイルとしました。
今回、創作活動に参加された利用者様の作品を出品しました。どの利用者様も「文化祭に出品する。」という目標にむけて気合十分。試行錯誤を重ね、お一人お一人納得のいく作品が完成しました。
3日間にわたり開催された文化祭では多くの方に作品をご覧いただくことができ、また来年の出品に向けて、すでに作品作りに取りかかられている利用者様もいらっしゃいます。
いつまでも自分らしく、生きがいをもちながら生活していただけるように、様々な活動を取り入れてまいります。

